伊勢志摩サミットでは日本は議長国として混沌とする世界情勢についてG7での合意をしっかりリードしてほしいものです。そして伊勢志摩サミットをきっかけに多くの人に三重県にお越しいただいて、良さを実感していただきたいですね。
伊勢志摩サミットで関連銘柄が上昇?サミット関連銘柄12選
伊勢志摩サミットの日程:5月26日~5月27日
2016年5月26日~27日、三重県伊勢志摩でサミットが行われます。筆者は三重県出身ですのでサミットが伊勢志摩で行われることを大変うれしく思っています。
今回は伊勢志摩サミット関連銘柄をご案内させていただきます。
サミットが直接企業業績に反映するという事は通常考えにくいかもしれませんが、相場の材料としてサミットの開催が決定した際には関連銘柄は大幅に上昇しましたし、ライン関連銘柄がラインの上場観測のたびに大幅に上昇するケースが多いように、開催間近のタイミングでは関連銘柄が再度物色される可能性もありますので、チェックしておきましょう。
G7サミットとは
サミットとは何をするところなのでしょうか。
G8サミットとは、日、米、英、仏、独、伊、加、露8か国の首脳並びに欧州理事会議長及び欧州委員会委員長が参加して開催される首脳会議です。
ウクライナ情勢を受けたロシアのG8への参加停止により,2014年以降はG7サミットとなっています。
サミットが始まった経緯とは・・
1970年代に入り、ニクソン・ショック(ドルの切り下げ)や第1次石油危機などの諸問題に直面した先進国の間では、世界経済問題(マクロ経済、通貨、貿易、エネルギーなど)に対する政策協調について首脳レベルで総合的に議論する場が必要であるとの認識が生まれました。
このような背景の下、ジスカール・デスタン仏大統領(当時)の提案により、1975年11月、パリ郊外のランブイエ城において、日、米、英、仏、独、伊の6か国による第1回首脳会議が開催されました。
過去のサミットでは、歴史的な合意がなされ、為替や株式市場に大きな影響を与えた会合も数多く存在します。
例えば1985年9月、アメリカ・ニューヨークのプラザホテルで行われたサミットでは、景気減速に苦労する米国を救うために先進国が協調してドル安政策を採ることになりました。いわゆる「プラザ合意」です。
その後日本はプラザ合意に伴う急激な円高に見舞われました。日銀はその時に円高不況を回避するために、公定歩合の引き下げを行いました。この金利引き下げがきっかけとなり、80年代後半に日本ではバブル景気が到来したと言われています。サミットは世界各国の経済の歴史を変えるほどの影響力があるのです。
サミット議長国の役割とは・・
サミットを開催する国が、開催する年の1月~12月の1年間、サミット議長国となります。
サミット議長国は、サミット開催に向けた事前の準備会合や、実際の首脳会合、外相会合、財務相会合等の開催のための諸準備及び議事進行を行います。更に、その時々の国際情勢を反映して、必要に応じて緊急会合の呼びかけを行うこともあります。
これまで日本は1979年、1986年、1993年、2000年、2008年の5回議長国となっています。
(太字部分 外務省HPより抜粋)サミットに関する基礎的なQ&A
2000年には沖縄サミット、2008年には北海道洞爺湖サミットが行われました。
今回のサミットの主要議題を確認しましょう。主要議題は議長国である日本が検討し、参加各国へ打診するという形になります。
今回のメインテーマは以下のようなものとなるようです。
・政治/外交問題
・気候変動/エネルギー
・開発
・質の高いインフラ投資
・保健
・女性
(太字部分 外務省HPより抜粋)G7伊勢志摩サミット主要議題
また、首脳会合に注目が集まるのですが、その他の関連会合が2016年4月から9月の期間、世界の様々な課題について議論が行われます。
2016年4月10日~11日 外務大臣会合(広島県広島市)
2016年4月23日~24日 農業大臣会合(新潟県新潟市)
2016年4月29日~30日 情報通信大臣会合(香川県高松市)
2016年5月1日~2日 エネルギー大臣会合(福岡県北九州市)
2016年5月14日~15日 教育大臣会合(岡山県倉敷市)
2016年5月15日~16日 環境大臣会合(富山県富山市)
2016年5月15日~17日 科学技術大臣会合(茨城県つくば市)
2016年5月20日~21日 財務大臣・中央銀行総裁会議(宮城県仙台市)
2016年5月26日~27日 首脳会議(三重県伊勢志摩)
2016年9月11日~12日 保健大臣会合(兵庫県神戸市)
2016年9月24日~25日 交通大臣会合(長野県軽井沢町)
出典:G7伊勢志摩サミット公式ホームページ
しかし、多くの人が懸念しているのは、現在のサミットは、中国やロシアが不在という状態であるということです。これらの大国を抜きにして、実効性のある話し合いが出来るのかどうか疑問視する人が多いのではないでしょうか。
現在ではG8のサミットの他にG20という会議も頻繁に開催されています。
G20は、G7の7か国に、アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、中国、インド、インドネシア、韓国、メキシコ、ロシア、サウジアラビア、南アフリカ、トルコ、欧州連合・欧州中央銀行を加えた20か国・地域のことです。
G20財務大臣・中央銀行総裁会議は、これら先進国・新興国にIMF(国際通貨基金)や世界銀行などを加えたメンバーからなる会議です。1999年(平成11年)から原則年1回開催されていましたが、2009年(平成21年)以降、世界的な金融危機を契機に重要性が高まっており、開催頻度も増えています。
(太字部分 日本銀行HPより抜粋)G20とは何ですか? G7とは何ですか?
このように、新興国の経済成長に伴って、よりグローバルな会議が必要となっているのです。しかし、参加国が増えるという事は各国の利害関係がより複雑に絡みあう構図となるため、なかなか実行力のある合意が形成されずらくなっている、という問題点もあります。
近年では「唯一の超大国」といわれたアメリカの影響力も低下しており、これも合意が形成されにくい要因の一つと言えるのではないでしょうか。
そうした中で、多くの国々の利害関係をしっかりまとめて、実効性のある施策を打ち出し、合意まで漕ぎつけることが議長国には求められているのです。
伊勢志摩サミット関連銘柄一覧
伊勢志摩に行くには、近畿日本鉄道(以下 近鉄)を使うのが便利です。JRもあるのですが、便数が少なく不便かもしれません。
サミットの開催される賢島はJRは通っていませんので、近鉄の方が使い勝手は良いと思います。しかし後述する名所を巡るには自動車が一番です。
以下の銘柄は三重県で交通関連の業務を行っていたり、本社所在地が三重県内にある企業の一部です。
※当該資料はファイナンシャルスタンダード㈱が読者への情報提供を目的としてのみ作成したものであり、証券その他の金融商品の売買、その他の取引の勧誘を目的としたものではありません。当該資料は当社が信頼に足ると判断した情報源に基づき作成しますが、完全性・正確勢・適時性等を保証するものではありません。
三重県の優良企業
関連銘柄以外に、もっとミクロな目線で三重県を解説したいと思います。昔からの観光地は各地にありますし、地元の優良企業も各地にあります。今回は三重県の地元優良企業の一部をご案内させていただきます。
・伊勢と言えば伊勢神宮。日本屈指のパワースポットと言って異論のある人は少ないはず。伊勢神宮の近くには「赤福本店」があります。伊勢と言えば赤福ですのでぜひお立ち寄りください。ちなみに赤福は濱田総業という会社が経営していますが、濱田総業は上場していません。
・三重県桑名市に長島スパーランドという大型アミューズメントがあります。絶叫系マシンの宝庫であり、絶叫マシン愛好家や海外からは「東のフジキュウ、西のナガシマ」と並び称されています。また、併設してジャンボ海水プール・温泉旅館・ジャズドリーム長島(アウトレット)があります。ジャズドリーム長島は三井不動産(8801)が運営していますが、長島スパーランドを運営する長島観光開発株式会社は上場していません。
・おやつの「ベビースターラーメン」を製造しているのは三重県津市のおやつカンパニーという企業ですが、こちらも上場していません。
・三重県鈴鹿市に鈴鹿サーキットがあり、毎年F1が開催されます。サーキットには遊園地が併設されています。これらを運営するのはモビリティランドという会社で、ホンダ系列の企業です。
・御木本真珠島・・英虞湾内にある神明浦と並ぶ養殖真珠発祥の地であり、全島が株式会社御木本真珠島(みきもとしんじゅしま)が経営するレジャー施設となっています。島内では真珠工芸品が展示されている他、海女の実演が催されます。こちらも上場はしていません。
・御木本真珠島の近くに鳥羽水族館があります。日本屈指の規模を誇る水族館で、2015年(平成27年)2月時点の展示生物は約1,200種で、日本国内では最大とのことです。株式会社鳥羽水族館が運営していますが、こちらも非上場です。
・志摩マリンランド・・鳥羽水族館に隠れて県内では地味な存在です。ここは近鉄グループの水族館です。水族館の内部の見学ツアーは大人でも面白いです。ペンギンにタッチできる企画もしています。鳥羽水族館に比べると規模は小さいですが、いろいろな工夫を感じることが出来、とても面白かったです。
もちろんこの他にも、地元の優良企業はたくさんあります。
三重県 補足情報
三重県にはその他にもたくさんの見どころや、おいしい食べ物があります。
海の幸は豊富ですし、松阪牛も有名ですね。昔からの定番の観光地としては前述した観光地の他に、夫婦岩、熊野古道、伊賀流上野忍者博物館、英虞湾のリアス式海岸などがあります。
ここ数年では、四日市市の工場地帯の夜景をみる工場夜景が注目されているとのことでした。四日市というと四日市ぜんそくで知られていますが、今では観光資源になっているようです。